●桜並木でも、やっと桜が開花しました
やっと桜が開花しました。
陽当たりの良いNo29の桜です。
(桜の位置は、ページ「桜並木の現状」の「桜の観察状況」で確認できます。)

世田谷区のHPに「桜の見どころ情報」が出ています。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/020/d00011567.html
上北沢の桜並木は、烏山地域に出ています。
(2011/04/01掲載)

●テレビ朝日「ちい散歩」で、上北沢が紹介されました
テレビ朝日「ちい散歩」(2011年3月29日9時55分から)で、上北沢が散歩コースとなり、その中で桜並木と街区も数分ですが紹介されました。
http://www.tv-asahi.co.jp/sanpo/chi/index.html
番組の制作には、桜並木会議に関係する方々が協力しました。

詳細は、ページ「活動記録」をご覧ください。
(2011/03/31掲載)

●上北沢桜並木通信 臨時増刊号を発行しました
ページ「桜並木通信」をご覧下さい。
(2011/03/25掲載)

●「日本さくらの会」から表彰延期
(財)日本さくらの会から、3月28日に「功労者」表彰を受ける予定でしたが、昨今の情勢により延期となりました。
---------------------------------------------------------------
(財)日本さくらの会は、東京オリンピックの年に、さくらの愛護、保存、育成、普及等を目的として設立されました。
その後、桜の植樹や愛護、桜名所の保全、名木・巨木の保存、桜を通じた国際親善事業等を行っています。
その中で、「さくらの日」の制定、「さくら功労者」の表彰、「さくら祭り中央大会」、「サクラ研究発表会」の開催の他、桜に関する相談、情報の提供を行っているようです。
(2011/03/18掲載)

●「桜まつり」は中止になりました
東北地方太平洋沖地震による安全性等の観点から中止となりました。
(2011/03/16掲載)

●区が「スカシバコンの設置」を行いました
2月下旬、区が「スカシバコンの設置」を行いました。
これは毎年行っている害虫対策の一環です。
スカシバコン(交信阻害)の設置とは、昆虫の雌雄が交信に利用しているフェロモンを人工的に合成し、これを害虫防除に応用した新しい防除剤です。
合成性フェロモンは農業害虫の交信を撹乱することによって交尾を阻害し、次世代の害虫密度を下げます。
天敵などの益虫や他の生物への影響がなく、自然界が本来持っている力を活用した防除法として注目を集めています。
このスカシバコンは、さくらの害虫である、「コスカシバ」に効果があるといわれています。

(2011/03/14掲載)

●「日本さくらの会」から表彰を受けます
(財)日本さくらの会という団体から、「功労者」ということに選定され、3月28日に表彰されることになりました。
この財団は、東京オリンピックの年に、さくらの愛護、保存、育成、普及等を目的として設立されました。
その後、桜の植樹や愛護、桜名所の保全、名木・巨木の保存、桜を通じた国際親善事業等を行っています。
その中で、「さくらの日」の制定、「さくら功労者」の表彰、「さくら祭り中央大会」、「サクラ研究発表会」の開催の他、桜に関する相談、情報の提供を行っているようです。
表彰式、レセプションは、今月28日に憲政記念館で「さくら祭り中央大会」において行われる予定です。
---------------------------------------------------------------
世田谷区では、昨年に「成城の桜保全団体」を推薦し「功労者」の表彰を受け、今年は、我々が表彰されます。
推薦書類は、区公園管理事務所の小川勝所長が作られました。小川所長には、他にもいろいろとお世話になっており、大変感謝しています。
昨年から今年にかけて、画像診断・接ぎ木の移植・花芽観察会等、我々の活動が新聞やテレビ、そして区のHPに取り上げられました。
それらのことも表彰につながっているのかも知れません。
皆様のご協力とご支援のお陰です。ありがとうございました。
(2011/03/14掲載)

●八幡山はらっぱ広場の接木の現場に看板をたててもらいました
区の公園管理事務所で、「・桜の苗木であること」、「区が管理していること」 を示すための看板をたてていただきました。

(2011/02/17掲載)

●桜まつり
上北沢の桜まつりは、4月2日(土)、3日(日)に行われます。
桜並木会議では、ブースをもらって、展示と桜に関する物品を販売する予定です。
1.昨年も好評でした絵葉書を販売します
・桜並木のオリジナル絵葉書です
・上北沢の桜並木がきれいに映っています
2.上北沢の和菓子屋「川越屋」さんの菓子「上北沢桜並木」を販売します
・これはバニラクリームを鉱泉せんべいではさんだ香り高い風味でティータイムにぴったりのお菓子です
・毎年、桜並木会議で販売をしています
3.会員の方の手作りグッズを販売します
・シール
・カードケース
・ポーチ
4.我々の広報活動を行います
・桜並木の現状をお知らせします
・活動を紹介した、新聞記事やHPを紹介します
・新規会員を募集します


(写真は昨年の桜まつりのものです)
(2011/02/17掲載)

●ページ「桜並木の現状」を更新しました
ページ「桜並木の現状」の「桜の観察状況」を更新しました。
1月30日の調査による更新です。
(2011/02/15掲載)

●世田谷区HPで「花芽観察会」が紹介されました
2011/01/30(日) 花芽観察会(ページ「活動記録」参照)の活動が、 世田谷区のHP「まちの話題」に「花芽を見て、桜の木の健康状態をチェック」というタイトルで紹介されました。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00032773.html
(2011/02/11掲載)

●J-WAVEで「接ぎ木の移植」が紹介されました
接木のことで、2月10日のFMラジオ・J-WAVE:TOKYO MORNINNG RADIOで紹介されました。
この番組は、月曜から木曜日まで、別所哲也さんがナビゲーターとなって、毎朝生放送で行われているものです。
「東京のあるスポットから、番組が注目するムーブメントや話題になっているものを紹介する」コーナーで、7時30分から3分くらい、「桜並木を守る」ということで紹介されました。
---------------------------------------------------------------
桜並木を守る地域のひとびとの手 今朝は世田谷区・八幡山から、「桜並木を守る地域のひとびとの手」にMEETS TOKYO!
世田谷区の上北沢には「せたがや百景」や「地域風景資産」に選ばれた見事な桜並木がありますが、植えられてから90年近くが経ち、多くの桜の木が、寿命を迎えているそうです。
---------------------------------------------------------------
そこで、この桜並木を守るためにスタートしたのが「上北沢桜並木会議」!
地元の子どもからお年寄りまで、およそ120人が参加。
樹木医とともに木の診断をしたり、害虫駆除を行ってきました。
---------------------------------------------------------------
一昨年からは、この桜並木の子孫を残そう!と、若芽をとって、接ぎ木などの取り組みも行われており、その接ぎ木から育った、桜の苗木が、昨年末、ここ「八幡山はらっぱ広場」に移植されました。
---------------------------------------------------------------
しっかりした幹に育つまでは、あと4〜5年かかるそうですが、運営委員の長峰さんにお話を伺ったところ、「この桜が並木の一員になるまで、地元のみんなで守っていきたい」とのこと。
成長した後は、再び、上北沢の桜並木に移植される予定。
この苗木が開花するのは、未来のお話ですが、満開になる日が楽しみです。
ちなみに、ことしの東京地方の桜の開花日は、ウェザーマップの予測によると平年より3日早い、3月25日になるとのことです。
今日の「MEETSリポーター」は、法政大学 中田あすみ さんでした。
(2011/02/11掲載)

●MX−TVのニュースで花芽観察会が紹介されました
1月30日(日)に行った花芽観察会では、MX−TVの取材を受けました。
その模様は、当日18時のニュースで紹介されました。

また翌朝には、東京新聞をはじめ、読売新聞、産経新聞の地域版に記事が掲載されました。
詳細は、ページ「活動記録」をご覧ください。
(2011/02/07掲載)

●世田谷区HPで「接ぎ木の移植」が紹介されています
2010/12/21(火) 接ぎ木の移植(ページ「活動記録」参照)の活動が、 世田谷区のHP「まちの話題」に「地域の桜を次世代に残したい」というタイトルで紹介されています。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/d00032243.html
(2011/01/24掲載)

●ページ「桜並木の現状」を更新しました
ページ「桜並木の現状」に「桜の画像診断」を追加しました。
(2011/01/23掲載)

●石井樹木医がNHK教育テレビに出演されました
上北沢の桜並木を見守り続けていただいている石井樹木医が、12日のNHK教育テレビに出演されました。
NHK教育テレビ:NHK学校放送番組「ど〜する?地球のあした」 
放送:2011年1月12日(水) 10:15〜10:30
再放送:2011年1月19日(水) 10:15〜10:30
「エコの味方!環境カウンセラー」をテーマに、3名の環境カウンセラーの活動を紹介。
内容は、以下のとおり。
●「東京世田谷の樹木について」
上北沢の桜並木など、石井 誠治(樹木医)さん
●「水の大切さについて」
茨城県笠間の小学校の環境教育授業、中村 恵美子さん、
●「事業者を対象にした環境カウンセリングについて」
町田市の小規模の企業、小林 料さん
(2011/01/15掲載)
(2011/01/23更新)

●桜並木の接木の移植が東京新聞で紹介されました
1月6日に受けた接木の移植の取材に関する記事が、東京新聞に掲載されました。

(出典:東京新聞2011年1月12日)
(画像をクリックすると別ウィンドウが開きます)
(2011/01/15掲載)

●花芽観察会
毎年恒例になっている花芽観察会を以下の日程で行います。
皆さんご参加下さい。
参加する場合の事前登録は不要です。
当日10時に昭和信用金庫前にお集まり下さい。
平成23年1月30日(日):10時〜13時30分
(桜並木において観察会、区民センターにおいてセミナーを行います)
ご指導いただく方:石井誠治樹木医

(画像をクリックすると別ウィンドウが開きます)
(2010/12/03掲載)
(2011/01/23更新)

●上北沢桜並木通信第23号を発行しました
ページ「桜並木通信」をご覧下さい。
(2010/12/26掲載)

桜並木の清掃
桜の葉もほとんどなくなりました。
清掃活動に協力いただいた方、ご苦労様でした。
これからの桜並木の清掃は、毎月1回です。
毎月第2日曜日午前10時〜
(この日は、清掃後区民センターにてウィークエンドミーティングを行います)
来年は1月9日がスタートです。
(2010/12/11掲載)

●ウィークエンドミーティング
以前から日曜ミーティングとして開催していた集いです。
桜並木のことだけではなく、雑多な話題を自由に語らいましょう。
気楽な気持ちでご参加下さい。
開催日:毎月第2日曜日と第4土曜日の午前10時〜
場所:上北沢区民センター
(2010/12/06掲載)

●11月24日の朝
昨日の風で、桜並木は多くの枯れ葉が散っていました。
本日朝の通勤時間帯では、きれいに掃き清められていました。
町会の皆さんが清掃なさってくれたようです。
落ち葉の一部は濡れていて、大変だったと思います。
ご苦労様でした。
(2010/11/25掲載)

●画像診断の追跡調査
12月19日(日) 9時〜
昨年12月に世田谷区が桜並木の画像診断を行いました。
その内容は、当日のNHKTVのお昼ニュースでも報道されました。
実際の作業は玉川大学の山岡先生はじめ学生の方々が行いました。
今回は、世田谷区の依頼ではなく、玉川大学の学生さんが自主的に行うものです。
皆さん、見学にきて下さい。

(2010/12/03掲載)

●石井裕晶さんの発表論文
2010年8月28日〜30日の日程で奈良県奈良女子大学において開催されました「国際都市計画シンポジウム2010」にて、当会議のメンバーである石井裕晶さんが発表された論文を紹介いたします。
(「Residential Environment(住環境)」のセッションにおいて発表)
http://wwwsoc.nii.ac.jp/cpij/com/iac/sympo/sympo10.html
「1920年代に台湾からの投資によって開発された東京郊外の街区の特徴―「郊外住宅地遺産」の事例としての上北沢―」
Features of a Suburban Town in Tokyo Developed by a Taiwan Company in the 1920s - Kamikitazawa as a case for "Suburban Residential Legacy"
ページ「上北沢とその周辺の今昔」の12番目に掲載してあります。
この論文は、石井裕晶さんが書かれ、7番目に掲載してある「上北沢桜並木街区の歴史」の英文バージョンと言えるものです。
(2010/11/18掲載)
(2010/11/23更新)

●上北沢小学校の方々が清掃を手伝ってくれました
2010年11月18日(木) 8時45分〜9時15分
参加人数:先生を含めて約55名、桜並木会員4名
・各生徒は家庭から掃除道具、ごみ袋(レジ袋、教師はごみ袋)持参でした
・竹箒は桜並木会議のものを使用しました
・集めた落ち葉の一部は子供たちが持ち帰っていただきました
・雨上がりで落葉は掃きにくいものの、真面目に一生懸命に掃除をしていただきました

(2010/11/21掲載)

桜並木の清掃
今年の落葉は、例年より早く始まり、そろそろ葉も少なくなってきました。
沿道の皆様は、樋に落ち葉が詰まって、ご苦労されていると思います。
桜並木の定例清掃は、5日(日)で終わりとし、その後は状況にに応じて行うこととします。
(2010/12/06掲載)

●桜並木の清掃に参加いたしませんか
10月に入ってから、桜並木の清掃活動が本格的に始まりました。
雨天以外の毎週日曜日:10時〜、木曜日8時半〜に行っています。
毎週日曜日には、近くの児童養護施設である福音寮の子ども達がお手伝いしてくれています。

今年は、いつもの年よりも早く落ち葉が目立ちましたが、量そのものはまだ少なく、本格的な落ち葉はこれからです。
皆さんのご協力をお願いいたします。
(2010/10/27掲載)

●ウィークエンドミーティング
以前から日曜ミーティングとして開催していた集いです。
桜並木のことだけではなく、雑多な話題を自由に語らいましょう。
気楽な気持ちでご参加下さい。
開催日:毎月第2日曜日と第4土曜日の午前10時〜
場所:上北沢区民センター
ただし、日曜日は雨天の場合を除いて、桜並木の清掃を行うので、ミーティングは10時半頃からとなります。
(2010/06/17掲載)

●国民図書年記念 上北沢図書館講演会
「上北沢桜並木と肋骨通り」〜上北沢住宅地の成り立ちとその背景〜
日時:11月28日(日) 午後1時30分〜3時30分(開場:午後1時)
会場:上北沢区民センター「会議室(1階)」
講師:福澤 清さん(前風景づくり委員)
    石井 誠治さん(おなじみの上北沢在住の樹木医)
申し込み・連絡先:上北沢図書館(Tel:03-3290-3411)


福澤清さんは、上北沢桜並木会議発足当初からの我々の活動に参加されています。
また、上北沢の桜並木が「世田谷区の風景資産」に登録した時にご尽力いただき、その時の選考委員でもありました。
石井誠治さんは、上北沢在住の樹木医であり、上北沢の桜並木をずーっと見守ってこられた方です。
我々の定期的な活動である、春の花芽観察会、秋の実態調査をご指導いただいております。
上記講演会は、事前申し込みが必要ですが、まだ少し余裕があるようなのでご参加下さい。
(2010/11/23掲載)

●上北沢桜並木通信第22号を発行しました
ページ「桜並木通信」をご覧下さい。
(2010/10/08掲載)

●ページ「桜並木の現状」を更新しました
ページ「桜並木の現状」の「桜の観察状況」を更新しました。
9月19日の調査による更新です。
(2010/10/06掲載)

●上北沢区民センターで開催される文化祭に参加します
11月6日(土)、7日(日)
・影絵DVDの映写(会場は音楽室の予定)
・ロビーにおいてパネル展示
・桜並木の現状(昨年行われた画像診断結果の詳細報告)
・上北沢のマップ(新しいお店や喫茶店を中心にしたお店の紹介)
・上北沢とその周辺の遺跡マップ
(2010/09/22掲載)

●桜並木の清掃を行っています
毎月第2日曜日の朝10時から、並木の清掃を行っています。
(2010/06/17掲載)

●京王線沿線まちづくり「オープンハウスU」の開催
世田谷区と杉並区が以下のとおりオープンハウスを計画しています。
「上北沢駅周辺のまちづくり」に関しては、昨年7月に協議会が設立され、既に14回の協議会が開催されています。
「京王線の連続立体交差化・複々線化事業」に関しては、昨年11月に説明会が開催されています。
京王線沿線まちづくり「オープンハウス」は、昨年10〜11月にかけて、第1回目が行われました。
上北沢周辺の開催は以下のとおりです。
9月11日(土) 14:00〜16:30 松沢まちづくりセンター(下高井戸)
9月14日(火) 18:00〜20:00 上北沢区民センター
9月17日(金) 18:00〜20:00 上北沢まちづくりセンター(八幡山)
問い合わせ先:
世田谷区交通政策担当部鉄道立体・街づくり調整担当課(TEL:5432-2545)
杉並区都市整備部都市計画課(TEL:3312-2111内線3504)
(2010/09/13掲載)

●松沢病院内にできる公園の工事説明会
松沢病院の東側と西側に新たに公園が整備されます。
東京都が整備し、区に移管され、来年4月に開園する予定です。
事業の内容は、既に東京都・世田谷区・住民代表(代表者のメンバーは町会役員であろうと思いますが、詳細は不明です)が、何回かの協議を行ってきています。工事はある程度進んでいますが、地元への説明がなかったということで、今回工事説明会が開かれます。
以下のとおり行われますので、ぜひご参加下さい。
日時:9月17日(金) 19:00〜20:00
場所:松沢病院体育館(松沢病院の真ん中です。東門、正門から入って下さい)
連絡先:世田谷区烏山総合支所街づくり課
担当:定行・新井・田中(TEL:3326-6306)
(2010/09/13掲載)

●秋の桜木の実態調査とセミナーを開催します
秋の桜木の実態調査とセミナーを以下のとおり行います
どなたでも参加できます。
事前の申し込みは不要です。
日時:9月19日(日)
・実態調査:10時〜12時(上北沢桜並木昭和信金前集合)
・セミナー:13時30分〜15時(上北沢区民センター第2会議室)
指導・講師:石井誠治樹木医

区の掲示板、町会の掲示板にも案内を出しました。

(2010/08/26掲載)
(2010/09/09画像追加)
(2010/09/13画像追加)

●上北沢桜並木通信第21号を発行しました
ページ「桜並木通信」をご覧下さい。
(2010/07/10掲載)

●大量のキノコが発生しました
梅雨空のもと、緑が鮮やかですが、桜木に大量のキノコが発生しました。
このキノコは有害なものか否か、有害であったらその対処方法は・・・・・等について検討中です。

石井樹木医の見解をお伝えします。
「今除去してもいいが、未だ「幼菌」の段階なのでもう少し待って、茸らしい形に成長して、なおかつ胞子を外に飛ばす前位になった時に取り除いた方が良い」ということで、このままもう少し様子を見ることにします。

(2010/06/23掲載)
(2010/06/28更新)

●桜並木の剪定作業が終了しました
6月2日から10日まで、区によって行われた剪定作業は無事終了しました。
街路樹の剪定は、原則的には、枝がたれて交通の邪魔になるものや、民家に伸びて葉が雨樋に落ちて問題になるところが対象になります。
今回は、上記のものの他に、石井樹木医のご指導のもとに、桜木の成長に効果が見込まれるような形で、かなり思い切った剪定が行われました。
かなり多くの枝が切られましたので、街路の陽当たりが良くなって、「木陰で涼しい感じ」は多少そがれましたが、街路樹としての桜並木が、今後ますます元気を取り戻してくるように感じられます。

(2010/06/16掲載)

●「コスカシバ」を退治します
桜の幹に入り込んで、幹を食い荒らす「コスカシバ」を退治します。
コスカシバとは?
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/nourin/ringyo/byotyu/by-kosukasi.htm
日時:7月6日(火)9時30分〜(2時間くらいの予定)
集合場所:桜並木昭和信金前
・作業をする道具類は、桜並木会議で準備します。
・多少、汚れても良い格好でお集まり下さい。
・少しくらいの雨なら決行します。
(2010/06/16掲載)

●桜並木の清掃を行っています
毎月第1日曜日の朝10時から、並木の清掃を行っています。
(2010/01/13掲載)

●ウィークエンドミーティング
以前から日曜ミーティングとして開催していた集いです。
桜並木のことだけではなく、雑多な話題を自由に語らいましょう。
気楽な気持ちでご参加下さい。
開催日:毎月第1日曜日と第4土曜日の午前10時〜
場所:上北沢区民センター
ただし、日曜日は雨天の場合を除いて、桜並木の清掃を行うので、ミーティングは10時半頃からとなります。
(2010/03/18掲載)

●桜並木の剪定作業が始まりました
6月2日から、区が委託した業者によって、桜並木の剪定作業が行われています。
この作業は、枯れた枝を剪定することは勿論のこと、民家に架かって、落ち葉が樋を塞いでしまうような枝も剪定しています。
この作業に入った2日には、上北沢の桜並木を何時も監視していただいている石井樹木医が立ち会っています。
来週の10日くらいまでの作業だそうです。

(2010/06/04掲載)

●「セボネ5月号」で「桜並木会議」が紹介されました
世田谷区の社会福祉法人「世田谷ボランティア協会」は、「セボネ(セタガヤ・ボランティア・ネットワーク)」と言う機関誌を発行しています。
「桜並木会議」は「桜まつり」の時に取材を受け、その時の内容が「セボネ5月号」に紹介されています。
下記のリンクから表紙、該当記事、それと背表紙を見ることができます。
セボネ5月号(PDFファイル)
(2010/05/06掲載)

●NHK「アインシュタインの眼:サクラ〜美しさの秘密〜」再放送
当桜並木会議の活動も紹介された、NHKの科学番組「アインシュタインの眼:サクラ〜美しさの秘密〜」は好評だったようです。
近日中の再放送は、以下の3回が予定されています。
http://www.nhk.or.jp/einstein/
  NHK-BShi:2010年4月27日(火)午後7:00〜7:44
  NHK-BS2 :2010年4月30日(金)午後8:00〜8:44
  NHK-BS2 :2010年5月 8日(土)午後3:45〜4:29
------------------------------------------------------------
桜には自己回復能力が有り、我々はその能力を引き出すお手伝いをして、上北沢の桜を若返らせている点を強調したのですが、採用されず残念でした。(和田和典 記)
(2010/04/25掲載)

●NHK「アインシュタインの眼」に上北沢桜並木が登場
上北沢桜並木が、NHK「アインシュタインの眼」に登場しました。
 チャンネル:NHK-BShi
 放送日時:2010年4月4日(日)午後6:45〜7:29 「サクラ〜美しさの秘密〜」
内容は、昨年12月7日に行われた、上北沢桜並木の画像診断をベースに、桜の健康状況と、維持管理に携わる区と協働する我々の活動が中心でした。
石井誠治樹木医、玉川大学山岡好夫准教授がそれぞれコメントされていました。
このフィルムの現地取材は、3月4日に行われたもので、まだ桜は咲いていなかったのが残念でした。
これを見た会員からは、「良く纏まっていると思いました」、「上北沢の桜並木の将来は暗い感じのまま終わったのが残念でした」という意見がありました。


------------------------------------------------------------
再放送は以下のとおりです。
 放送日時:2010年4月6日(火)午後7:00〜7:44 「サクラ〜美しさの秘密〜」
 放送日時:2010年4月8日(木)午前8:00〜8:44 「サクラ〜美しさの秘密〜」
http://www.nhk.or.jp/einstein/
------------------------------------------------------------
世田谷区では、街路樹の保存維持に向けて、昨年から「桜並木の診断」を行っています。
当HPでも紹介しているように、上北沢桜並木の診断は、昨年12月7日に行われました。
この模様は、NHKのお昼のニュースで取り上げられて、全国に放送されました。
関連記事:ページ「活動記録」 2009/12/20(日) 桜並木の画像による健康診断
------------------------------------------------------------
取材は3月4日に行われ、桜の内部構造や桜についたキノコ等に焦点を当てていました。
桜並木の診断等の指導をしていただいている石井誠治樹木医が桜並木の現状やキノコについて、桜並木会議のメンバーが維持活動の現状を説明しました。
「アインシュタインの眼」では、高性能カメラを使って、これまで見ることのできなかった世界が、迫力ある映像で紹介されます。
どのような番組が出来上がるのか、非常に楽しみです。


(2010/03/12掲載)
(2010/04/6更新)

●NHK朝のニュースに上北沢桜並木が登場
4月1日、NHKTV6時からのニュースで、「桜はひとつの花芽から、多くの花が咲くので、満開になるとすごく豪華に見えます」といって、スローモーションカメラで写した映像を流していました。
「詳しくは、4日NHKBShi「アインシュタインの眼」で放送されます」と結んでいました。

(2010/04/02掲載)

●花びら・ガク清掃の予定
花びら・ガクの清掃を下記日時に予定しています(雨天の場合中止)。
4月25日(日)10時〜
(2010/04/20掲載)

●花びら・ガク清掃の予定
花びら・ガクの清掃を下記日時に予定しています(雨天の場合中止)。
4月 8日(木) 8時30分〜
4月11日(日)10時〜
4月15日(木) 8時30分〜
4月18日(日)10時〜
(2010/04/02掲載)

●活動記録を更新しました
詳細は、ページ「活動記録」をご覧ください。
2011/03/29(火) テレビ朝日「ちい散歩」に協力
2011/03/15(火) 第78回定例会議
2011/02/15(火) 第77回定例会議
2011/02/12(土) 「桜のまちづくりサミット」に参加
2011/02/03(木) 八幡山はらっぱ広場の接木の養生
2011/01/30(日) 花芽観察会
2010/01/18(火) 第76回定例会議
2010/12/21(火) 第75回定例会議
2010/12/21(火) 接ぎ木の移植
2010/12/19(日) 桜並木の画像診断
2010/12/13(月) 小金井公園の桜を確認
2010/12/12(日) 町田市玉川学園町会との懇談会を開催
2010/12/12(日) お楽しみ会を開催
2010/11/16(火) 第74回定例会議
2010/11/06(土)、07(日) 「上北沢区民センター文化祭」に参加
2010/10/20(水) 影絵ビデオの映写会を開催(梅ヶ丘)
2010/10/19(火) 第73回定例会議
2010/09/21(火) 第72回定例会議
2010/09/20(月) 接木の養生を行いました
2010/09/19(日) 桜並木の実態調査とセミナー
2010/09/17(金) 松沢病院内にできる公園の工事説明会に参加
2010/09/14(火) 京王線沿線まちづくりオープンハウスに参加
2010/07/27(火) 改築中の松沢病院関連

●定例会議・ミーティング等の予定
●月例会
  5月18日(火) 18時30分〜20時30分、上北沢区民センター「第1会議室」
  6月15日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
  7月20日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「料理講習室」
  9月21日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
 10月19日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
 11月16日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
 12月21日(火) 18時30分〜19時30分、上北沢区民センター「第1会議室」
  1月18日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
  2月15日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
  3月15日(火) 18時30分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
●ウィークエンドミーティング

  4月24日(土) 10時〜12時、上北沢区民センター「料理講習室」
  5月 2日(日) 10時〜12時、上北沢区民センター「第3会議室」
  5月22日(土) 10時〜12時、上北沢区民センター「第2会議室」
   ※ この日は桜並木の清掃(10時開始)の終了後にミーティングを行います。
  6月 6日(日) 10時〜12時、上北沢区民センター「第3会議室」
   ※ この日は桜並木の清掃(10時開始)の終了後にミーティングを行います。
  6月26日(土) 10時〜12時、上北沢区民センター「第3会議室」
  6月26日(土) 予定していました、ウィークエンドミーティングは中止します
  7月 4日(日) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
  7月24日(土) 10時00分〜、上北沢区民センター「第1会議室」
  8月 8日(日) 10時30分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
  8月28日(土) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
  9月25日(土) 中止となりました
 10月10日(日) 10時30分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
 10月23日(土) 中止となりました
 11月14日(日) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
 11月27日(土) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
 12月12日(日) 10時00分〜(晴天の場合は桜並木清掃後)、上北沢区民センター「第3会議室」
 12月12日(日) 予定していました、ウィークエンドミーティングは中止します
  1月 9日(日) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
  (晴天の場合は桜並木清掃後)
  1月22日(土) 10時00分〜、上北沢区民センター「料理講習室」
  2月13日(日) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
  (晴天の場合は桜並木清掃後)
  3月13日(日) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
  (晴天の場合は桜並木清掃後)
  3月13日(日) 予定していました、ウィークエンドミーティングは中止します
  3月26日(土) 10時00分〜、上北沢区民センター「第3会議室」
  3月26日(土) 予定していました、ウィークエンドミーティングは中止します
●桜並木の清掃
  7月11日(日) 10時00分〜
  8月 8日(日) 10時00分〜
  9月12日(日) 10時00分〜
  9月26日(日) 10時00分〜
 10月 3日(日) 10時00〜:本格的な落ち葉清掃の開始
 10月10日(日) 10時00分〜
 10月からは、毎週木曜日と日曜日に落ち葉が無くなるころまで行います。
   (木曜日は8時30分〜、日曜日は10時〜です。)
 10月3日の日曜日には、福音寮の子供達がたくさん参加してくれました。
 毎週日曜日:10時〜、木曜日8時半〜
  1月 9日(日) 10時00分〜
  2月13日(日) 10時00分〜
  3月13日(日) 10時00分〜
●秋の桜並木実態調査
 9月中旬以降の休日に予定しています。
 日程が決まり次第掲示しますので、是非ご参加下さい。
 今年は例年に比べ、桜並木の葉っぱが早く落ちているようです。
 石井樹木医によりますと、夏の暑さよりも水不足の影響だそうです。
 9月末から清掃活動を始めました。
 【日曜日:10時〜、木曜日8時半〜】
 10月17日の日曜日には、福音寮の子供達がたくさん参加してくれました。
 これからが落葉の本番です。会員の皆様方もご参加よろしくお願いいたします。